![]()  | 
    
      
  | 
    
| 一定の業務や危険な作業に従事する作業者に対しては、技能講習や労働安全衛生法に基づく特別教育等を受けさせることが義務づけられています。林業・木材製造業労働災害防止協会 岐阜県支部 (林災防 岐阜) では、会員事業場などのニーズに応えるため、以下の日程で安全衛生教育を行っています。 | 
| 令和7年度 教育事業講習計画 | ◆ 講習計画一覧ダウンロード(PDF) | 
| 区分 | 種 別 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 
| 技能 講習  | 
       1 木材加工主任者 (2日・15時間)  | 
      6~7 飛騨  | 
      14~15 岐阜  | 
      ||||||||||
|  2 フォークリフト (4日・31時間)  | 
      20~23 山県  | 
      1~4 山県  | 
      11~14 山県  | 
      3~6 山県  | 
      |||||||||
| 特別 教育  | 
       3 伐木等の業務(チェーンソー) (3日・18時間)新規の方  | 
      16~18 岐阜  | 
      14~16 飛騨  | 
      11~13 岐阜  | 
      9~11 恵那  | 
      3~5 下呂  | 
      5~7 岐阜  | 
      10~12 岐阜  | 
      18~20 岐阜  | 
      ||||
|  4 機械集材運転者 (2日・14時間)  | 
      2~3 岐阜  | 
      ||||||||||||
| 5 車両系林業機械 | 17~18 岐阜 (走行)  | 
      19~20 岐阜 (伐木)  | 
      28~29 岐阜 (架線)  | 
      ||||||||||
| 安全 教育 等  | 
       6 チェ−ンソーを用いて行う 伐木等の業務従事者 (3〜5年従事者再教育)(6時間)  | 
      8 岐阜  | 
      |||||||||||
|  7 刈払機取扱者 (6時間)  | 
      23 岐阜  | 
      13 飛騨  | 
      3 郡上  | 
      8 恵那  | 
      2 下呂  | 
      8 岐阜  | 
      4 岐阜  | 
      13 岐阜  | 
      |||||
|  8 造林作業指揮者 (6.5時間)  | 
      18 岐阜  | 
      ||||||||||||
|  9 リスクアセスメント (6時間)  | 
      21・22 岐阜  | 
      ||||||||||||
|  10 作業計画の作成 (6時間)  | 
      25 岐阜  | 
      
| ご注意: 1 上段は講習会開催日、下段は開催地区。 2 開催場所・日程等の詳細は 【講習のご案内・申込書】の各講習案内文書をご確認ください。 3 各講習とも定員に満たない場合は中止になることがございます。 4 上記の日程以外に、企業、地域団体等のご要望により 講習会を開催させていただくことも可能です。  | 
    
      
  |